メインコンテンツへスキップ

Kindleと楽天Koboってどっちを買うべき?!

·891 文字·2 分
電子書籍

最近(?)電子書籍にはまりましたゆるゆるです。部屋の片付けの一環で始めたら便利すぎてやめられません(笑) 僕が電子書籍を始めるに至って悩んだことの一つがこれ 「KindleとKoboってどっちを買うべきなんだ?」 決め方の参考になれば幸いです。   目次 スキャンした本(自炊本)を読む人 ストアで買った電子書籍を読む人 お風呂で電子書籍を読む人 雑誌・写真の多い電子書籍を読む人   

スキャンした本(自炊本)を読む人
#

スキャンした本(自炊本って言います)を読む使い方をする人は選ぶべきは1つです。楽天Koboを買いましょう。楽天Kobo(旧型)の大きな特徴は「内蔵メモリの換装が容易で、SDカードスロットがある」ことです。その都度その都度データを転送することは面倒くさいので全てのデータを持ち運びたい!でも容量が少ないKindleでは心許ない……という方は楽天Kobo! ※小説1冊で20〜30MBほどのデータ量になるので、入れたい本の容量を計算してみるのも手ですね。   Kindleはクラウドにデータを保存して読むことができる「パーソナルドキュメントサービス」があるのでそちらを使うのもいいと思います。(1冊の上限データ量とアップロード数限界があった気がします)    

ストアで買った電子書籍を読む人
#

ストアで買うという人はKindleがおすすめです。Amazonさんの蔵書数はハンパないです。    

お風呂で電子書籍を読む人
#

基本的にジップロックに入れてしまえば何でも防水に……というのは置いておいて、防水対応しているkoboの上位機種やkindleの上位機種です。 防水スマホでもokって感じです。  

雑誌や写真の多い電子書籍を読む人
#

こちらを多く読む人はKindleやKoboではなく、iPadやAndroidタブレットを買いましょう。電子書籍リーダーはカラーの表示ができない・解像度がそこまで高くないからです。また、大判の本を自炊する人もタブレットがいいでしょう。どうしても電子書籍リーダーは拡大縮小が遅く大判だと見づらくなってしまうからですね。   と、簡単に説明してきましたが難しいですね!読みやすいブログ目指して頑張ります。  

Taiyo Minagawa (sun-yryr)
著者
Taiyo Minagawa (sun-yryr)